自分目線ではなく、訪問者に当事者意識を持ってもらいましょう。

例を挙げてみます。

「当事務所の建設業許可申請代行サービスは、早くて確実です!」

「当事務所の建設業許可申請代行サービスをご利用いただくと、手間と時間をかけることなく、一ヶ月後には建設業許可業者になれます。」

上は、販売者目線のコピー。

下は、お客様目線。当事者意識を持ってもらうためのコピー。

結果をイメージさせる。サイト訪問者に「あ、これは自分の未来だ。」と思わせる。

WEBで問い合わせを取るための第一関門。

アイキャッチで訪問者の心、心を掴み取る。

コピーを書くときのコツには他にもたくさんありますが、中でも大事なのが徹底的な「訪問者目線」です。

愛着ある自社商品ですから、どうしても

「ここが○○になってて、こんなにも良いんですよ!」

と声高らかに伝えたくなりますけど、そこはぐっと我慢。

そうではなく、商品・サービスを使ってもらったら「あたなにはこんな良いことが起きますよ!」という「伝え方」をしなければなりません。

たまに同業者のコピーを見てると、同業同士で価格比較評やサービス内容を比較してこき下ろしているようなものがありますが、あれはいただけませんね。書き方ではなく、見せ方ですかね。

下品です。

それだけでなく、他社比較コピーは、ライバルサイトへのアシストにもなってしまいかねない。

たとえば、会社設立業務なんかで、

「設立格安○○円ぽっきり!税理士との顧問契約も不要!ほかのゼロ円設立サービスは顧問契約が必要なので、結果、高くつきます!」

と書いてみても、訪問者の中には、

「どうせ税理士も必要になるし、それならゼロ円サービスの方がいっか。」

という層もいるわけです。

逃げられちゃいますよね?

そのくらいの機会損失も当然見積もっての戦術だとは思いますが、他社比較でしか、仕事が取れないサービスなんて、どうせ粗悪だろーな。って感じる人もいますし、何よりも見ていて、読んでいて、あまり気持ちのいいものではありません。

自分だけよければいい。みたいな感じで。笑

まあ、個人の好き嫌いでもあると思いますけどね^^

そんなことよりも大事なこと。

コピーを書くときに意識すべきは、徹底的な訪問者目線。です。

コピーを書くときの参考にしていただければ幸いです。

【これらの記事も読まれています】