企業面接、詳細を希望される方は、 wtpartner@gmail.com まで履歴書・職務経歴書を添付の上ご連絡ください。
上場企業・少人数募集のため、予告なく終了する可能性があります。
見事就職決定の場合、年収の4%を就職お祝い金として支給いたします。
※年収500万円で雇用の場合、20万円の支給となります。
※お祝い金は勤務後6ヶ月経過時点で支給されます。(半年以内に退職された場合、支給ナシ)
案件1 想定年収700〜900万円
・必須要件
関連法規や会計基準の知識、実務経験
ビジネス上活用可能な英語力(TOEIC(R)テスト700点以上)
・最終学歴
大学卒業以上
・未経験の可否
不可
【業務内容】
経理部・財務部に所属し、管理職候補のエキスパートとして以下の業務に携わります。
・連結および単体の予算、決算、開示関連業務
・財務業務(資金調達、外国為替業務等)
・経理/財務部門としてのビジネス部門へのサービス提供や支援
・関係会社の経理/財務部門関連業務
※上記業務を中心に、今までの経験、専門領域をもとに担当する業務を決定します。将来的には、ファイナンス部門のみならずビジネス部門や関係会社での業務も視野に入れ、長期的に会社に貢献していく事が期待されています。
【組織構成】
アカウンティング担当10名、ファイナンス担当10名
・活躍できる経験
上場企業における経理・財務経験
ビジネス上活用可能な英語力(TOEIC(R)テスト800点以上 実務経験での英語使用尚か)
・募集職種
財務・経理
・想定年収
700〜900万円
・予定募集人数
5人
・雇用形態
正社員
・勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
平均残業時間10時間程度
・時短勤務
不可
・選考フロー
1書類選考
2一次面接
3二次面接
4最終面接
・選考詳細
一次面接:録画面接(15-20分程度)
・ご自身の携帯電話でムービーを取って頂きます
・10個ほど提示されている項目に1つずつ答えていく方式
※内容に関しましては公平性を保つためお伝えできません
※録画面談はすべて日本語のみ対応です
二次面接:人事担当者(&部門課長級)
※遠方者は2次面接はSkype可
最終面接:人事部長&配属先部門長
※対面のみ。遠方者の最終面接、飛行機・新幹線費用は往復当社で支給します(要領収書)
・勤務地
東京都
・最寄り駅
新交通ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅から徒歩2分
・待遇
雇用形態:正社員
試用期間3ヶ月、試用期間中の給与・待遇等に変化はありません。
※前職の年収を考慮して決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
・休日、休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
休日日数123日
年末年始、創立記念日(4/5)、メーデー、年次有給休暇(17日~21日※初年度は12日、年間最大取得可能日数52日)、特別休暇
・福利厚生
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■保養所
■診療所
■各種運動施設
■財形制度
■年金制度
■持株制度
■会員制福利厚生システム
案件2 想定年収550〜650万円
・必須要件
経理実務経験(5年)
月次決算、年次決算補助の経験のある方
消費税申告書作成経験のある方
固定資産管理業務の経験のある方
・最終学歴
大学卒業以上
・未経験の可否
不可
・仕事内容
【仕事概要】
東証1部上場企業の経理グループにて以下のお仕事をお任せ致します。
【仕事詳細】
・支払依頼書、経費精算書等のチェック
・決算業務(残高明細作成、増減分析業務など)
・税務申告業務
・新事業及び新サービスに対するフロー構築、経理処理の検討業務
【働く職場の情報】
従業員数:1,140名
(2017年3月末現在、内、臨時雇用者数 236名、海外子会社153名)
・仕事の醍醐味
新規事業や子会社の設立等、動きのある環境の中で、スピードをもって成長できる機会が常にあります
経験を積むことで、子会社1社をお任せする可能性もあります
・活躍できる経験
日商簿記2級以上取得されている方
募集要項
・財務、経理
・想定年収
550〜650万円
・雇用形態
正社員
・勤務時間
フレックスタイム制
(コアタイム/10:00~16:00・標準労働時間/1日8時間)
※10:00に出社する社員が多いです
※全社平均残業時間:約14.3時間(2017年3月期)
・時短勤務
不可
・選考フロー
1書類選考
2一次面接
3二次面接
4最終面接
・勤務地
東京都
・最寄り駅
半蔵門駅から徒歩3分
・試用期間
あり
・待遇
月給:283,500円~315,100円
基本給:216,600円~240,700円
固定残業代:66,900円~74,400円
※前職でのご経験・年収を考慮の上、給与額をご提示させていただきます。
※想定年収は直近の賞与含む実績額で保証額ではありません。
※固定残業代は月40時間相当の時間外割増手当として支給。
40時間相当を超過した分の時間割手当は別途支給。
※賞与は会社業績により年二回支給(冬(12月)・夏(7月))
昇給:年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく
賞与:年2回(7月・12月)※業績による
交通費:全額支給
在宅勤務許可制度
兼業許可制度
リフレッシュ手当
新規事業提案制度など
・休日、休暇
完全週休2日制
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年間休日122日
有休取得率:86.2%(2017年3月期)
イベント休暇
出産休暇
看護休暇 など
・福利厚生
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
———
キーワードと勤務地を入力して「求人検索」をクリックするとご希望の求人情報が出てきます。
例)キーワード:行政書士 勤務地:東京